社員一人ひとりの
夢の実現に尽力する
グッドスピードは愛知県を中心に店舗展開し、売上成長率115%を誇る中古車販売会社です。何でも仕入れて売るのではなく、SUVやミニバン、輸入車など各店舗を専門店化することで独自色を出し、顧客を獲得しています。
グッドスピードでは「夢・目標」に向かって挑戦し続ける人材を積極的に採用。充実した研修制度により若手社員を育成し、実力によっては未経験からでもすぐに昇進・昇給な体制をつくっています。
グッドスピードのモデル給与
買取営業スタッフの場合
グッドスピードもインセンティブ制度を採用しています。
・月給246,000円 ~(固定残業代含む)+歩合給+賞与年2回+諸手当
・固定残業代/月:54,000円/40時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
・インセンティブ:買取粗利が大きいほどインセンティブの金額も上がる(インセンティブの最大値はなし)
下記は入社2年目の社員の年収例です。
グッドスピードの買取営業スタッフでは、買取粗利が大きいほどインセンティブの金額も上がる仕組みのため、本人の頑張り次第で2年目3年目以降は年収1000万以上も可能です。
|
グッドスピードの買取営業スタッフの年収例 |
1年目 |
500万~600万円 |
2年目 |
900万円以上のペース |
参照元:エンゲージ グッドスピード採用ページ(https://en-gage.net/goodspeed/work_10583394/?via_recruit_page=1)
販売スタッフの場合
販売スタッフの場合も基本給は買取営業スタッフと同じですがインセンティブに違いがあります。
・インセンティブ:店舗の達成状況によって異なる
◇10台販売 店舗達成 任意保険付保率30%:110,000円(1台あたりの歩合11,000円)
◇20台販売 店舗達成 任意保険付保率30%:330,000円(1台あたりの歩合16,500円)
◇30台販売 店舗達成 任意保険付保率30%:660,000円(1台あたりの歩合22,000円)
買取営業は一人ひとりの裁量が大きく、個人競技のような側面があります。対して、販売はチーム全体で成果を出す、団体競技的な特性が強い職種です。
参照元:エンゲージ グッドスピード採用ページ(https://en-gage.net/goodspeed/work_10580985/?via_recruit_page=1)
グッドスピードの求人例
仕事内容 |
完全来客型の反響営業※中古車販売のコンサルティング営業
飛び込み・テレアポは一切ありません◎
店舗でSUV・4WDなどクルマの接客販売をお願します。
※ご案内は1回につき1時間~3時間程度。お客様のほとんどが20~30代。 |
勤務時間 |
勤務時間:9:45~19:00(休憩:1時間15分) |
給与 |
月給:246,000円~(固定残業代含む)+歩合給
買取営業スタッフの場合のモデル年収:900万円以上(2年目)
|
手当 |
全社顕賞制度(賞金授与)
賞与年2回
昇給年2回
交通費支給(月100,000円まで)
家族手当(配偶者:月5,000円 / 子供1人につき:月5,000円)
役職手当 |
休日・休暇 |
■週休2日制
月8~11日/毎週火曜+シフト制※シフトにより連休取得も可能です。
■年末年始休暇
(5~8日)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
|
福利厚生 |
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費規定支給(月10万円まで)
◆社員割引制度/マイカーを仕入れ値+1万円で購入可能
◆家賃補助・社宅借上げ制度/家賃の9割を当社が負担(月上限5万円まで)
┗勤務地から片道40km以上の方
◆紹介歩合制度※規定あり
◆会社総会での全社顕賞制度(賞金授与)
◆家族手当/配偶者・子供1人につき:月5000円
◆役職手当
◆保養所あり(石垣島、箱根など)
◆AI・データ分析研修あり
◆資格取得支援制度(損害保険代理店資格など)
◆永年勤続表彰
◆確定拠出年金制度 |
グッドスピードに興味を持った
あなたへ
次のステップを選んでみませんか?
インセンティブは「悪」ではない
~グッドスピードの挑戦と信念~
1.中古車販売大手の不正請求事件の影響とその誤解
近年、中古車業界は大きな変革の時期を迎えています。2023年に起きた中古車販売大手の不正請求問題では、従業員が故意に車両を損傷させ、保険金を水増し請求するという組織的な不正が明らかになりました。
この事件を受け、インセンティブ制度が不正行為を助長するとの見方が広まり、多くの企業がインセンティブ制度の見直しや廃止を検討しています。しかし、私たちグッドスピードは、問題の本質は制度そのものではなく、その運用方法や企業文化にあると考えます。適切に運用されるインセンティブ制度は、営業スタッフの努力や成果を正当に評価し、報酬として還元する仕組みです。これにより、社員のモチベーションが向上し、企業の売上増加にも寄与します。また、成果主義による公平性が保たれ、チーム全体の士気向上にもつながるのです。
一方で、グッドスピードではインセンティブを「評価」とは切り離して考えています。インセンティブは成果に応じた還元の一つであり、それだけで昇進や評価が決まるわけではありません。
2.グッドスピードの取り組み
私たちグッドスピードでは、インセンティブ制度を以下のように適切かつ透明性高く運用しています。
・複数の基準の導入:販売台数だけでなく、利益額や顧客満足度など、多角的な指標で判断し、短期的な成果だけでなく長期的な信頼関係の構築を重視
・現実的で達成可能な目標設定:社員のスキルや市場状況を考慮し、無理のない目標を設定することで、過度なプレッシャーを避け、健全な職場環境を維持
・透明性の確保:インセンティブの支給基準や計算方法を明確にし、全社員に共有することで、公平性と信頼性を高めています
これらの取り組みにより、社員が安心して業務に取り組める環境を整えています。
3.求職者の皆様へのメッセージ
グッドスピードでは、社員一人ひとりの成長と顧客満足度の向上を最優先に考えています。インセンティブ制度を通じて、努力が正当に還元される環境を提供し、社員のキャリアアップを支援しています。また、適切な制度運用により、業界全体の信頼回復と健全な発展に貢献していきます。
グッドスピードに興味を持ったあなたへ
次のステップを選んでみませんか?